緊急連絡網・安否確認システム「オクレンジャー」は
従業員の安否をアプリ・メールで簡単スピーディーに収集できます。
緊急連絡網・安否確認システム「オクレンジャー」は
従業員の安否をアプリ・メールで簡単スピーディーに収集できます。

地震に関するコラム

地震対策の最優先は身の安全を確保することです。地震の種類、地震による被害、これから予想される地震を正しく知ることでお住まいの地域の防災対策が見えてきます。

COLUMN 2023/09/29

余震の原因と特徴~注意するポイントととるべき行動について~

地震には本震と余震があります。 大きな地震=本震が発生した後は、震源の近くで地震活動が活発になり、その後も継続的に本震よりも規模の小さい地震=余震が発生する場合があります。 余震とはなぜ起こるのでしょ

COLUMN 2023/09/27

日本における地震研究 ~地震による被害の軽減を目指して~

日本およびその周辺は非常に地震の多い地域と言われていて、これまで多くの猛威に晒されてきました。そして地震が発生するたびに、それを教訓として多くの研究者が地震と向き合っています。本コラムで

COLUMN 2023/08/04

地震による二次災害とは?考えられる二次災害の種類と対策について

地震の恐ろしさは、揺れだけではありません。実は、地震によってもたらされる「二次災害」が被害を拡大させているのです。 二次災害は不注意によって引き起こされることもありますが、日頃の備えによって事前に防ぐ

COLUMN 2023/08/01

地震発生前と後にとるべき行動と災害時の情報収集の手段

現在、日本そして世界では、地震や台風、噴火に落雷など、自然災害が多発しています。 こういった自然災害を未然に防ぐことはほぼ不可能です。 しかし、災害を想定して「備え」を行うことはいつでも

COLUMN 2023/07/31

活断層による地震のメカニズムと内陸型大地震の特徴・対策について

1995年1月17日、国内史上初めてとなる震度7の揺れが観測されました。 兵庫県南部地震、いわゆる「阪神・淡路大震災」です。 この地震による被害は非常に大きく、直下型地震ということもあり

COLUMN 2023/06/23

地震で地盤の液状化現象!?その被害と知っておきたい対策を紹介

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、震源地から遠く離れた東京千葉など関東地方で液状化現象による甚大な被害が発生しました。また、2014年4月14~16日に発生した熊本地震でも、液状化による

COLUMN 2023/01/20

自宅、職場の建物に関する震災対策について~オフィスビルの耐震基準についても解説~

1995年に発生した阪神淡路大震災で亡くなった方の約9割が「建物の倒壊」や「家具の転倒による圧死、窒息死」と言われています。有能な防災グッズが数多く出回っている昨今ですが、身を守るために重要な「建物の

COLUMN 2022/12/29

災害時の連絡手段について徹底解説~家族や社員の安否確認~

災害が発生した際、最も大切なのは身の安全の確保、そして家族や従業員、自分が住む地域の被害状況の把握です。災害発生後は多くの情報が必要になります。しかし、平常時のような情報収集はできず、1人と連絡をとる

COLUMN 2022/12/20

災害用語・防災用語を正しく理解しよう~地震・噴火・台風で使われる用語集~

自然災害が発生すると、よくニュースで目や耳にする災害に関する用語がありますよね。漢字を見て何となく想像して、感覚的に理解した気になってはいませんか。自然災害に備えるための「防災」「減災」は、これらの用

COLUMN 2022/12/15

命を守るための防災について解説~家の中、外出先でできること~

突然ですが、皆さんはいつ起こるかわからない災害に対して、どれくらい準備ができていますか?「大丈夫でしょう」「まさかね」、そんな風に他人事のように思っていませんか。 日本は地震が多い国と言
地震に関するコラム – オクレンジャーブログ

トップへ戻る

×