about 導入事例 Voice of オクレンジャー

client name 日本赤十字社東京都支部様

日本赤十字社東京都支部様 サムネイル

事業者名日本赤十字社東京都支部様

  • 業種医療福祉
  • 利用規模1,000ID

日本赤十字社東京都支部は、「都民を守り、支える赤十字を目指して」というテーマのもと、災害救護をはじめ救急法などの講習普及・医療・血液・社会福祉事業など幅広い活動をしています。

01安否確認サービスの導入を検討するきっかけを教えてください。

約400人のボランティア指導員の方々に、それまでは電話や郵送で各種情報を発信していました。
しかし電話はうまく繋がらないとお互いに手間となってしまうし、指導員募集時に指導員の偏りが起こるなど課題がありました。
そういった問題を解決できる方法を模索していたところへオクレンジャーの紹介を受け、指導員とスピーディーなやりとりが可能になると思い検討を開始しました。

02オクレンジャーを採用した決定ポイントを教えてください。

指導員の方々に電話や郵送で連絡していたが、ボタン一つで一斉に送信できるようになれば、作業効率が非常に良くなる点です。
また、オクレンジャーは一斉送信のほか、個別選択機能を使って特定の指導員と個別に連絡を取れることも、大きな要因でした。

03オクレンジャーをご導入してからの効果を教えてください。

それまでは、指導員に送った郵送物を確認していただいているか分からなかったのですが、オクレンジャーはメッセージの未既読や連絡に対する回答が分かるので、各指導員の参加意欲などを推察する材料の1つとなっています。
また、郵送代を大幅に削減することができ助かっています。

04オクレンジャーに対するご要望などをお聞かせください。

メッセージを配信する管理者が多いので、過去のメッセージを管理者別にフォルダー分けできると便利です。
長い文章を作ることが多いのですが、ちょっと席を離れた間にタイムアウトしてしまい、作った文章が消えてしまうことがありました。
一時保存の機能は知っていますが、ログアウトまでの時間をもう少し長くしてほしいです。

パスカルより

日頃から頻繁に緊急連絡網・安否確認システム「オクレンジャー」をご活用くださり、大変嬉しく思います。
また、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
ご指摘頂いた件に関しまして、今後改善に向けて検討していく所存でございます。
この度はインタビューにご協力頂き、ありがとうございました。

other case study その他の導入事例

事業者名

地方独立行政法人長野県立病院機構様

職員の安否確認や参集のための連絡が遅滞なく行えて、効果を実感しました。

事例インタビューをみる

事業者名

社会医療法人財団 慈泉会相澤病院様

豪雪災害のとき、職員に一斉連絡でき混乱を最小限に抑えることができました。

事例インタビューをみる

事業者名

JA長野厚生連佐久総合病院様

防災訓練の安否確認や参集可否、雪かきの職員参集に利用しています。

事例インタビューをみる

オクレンジャーの全て機能と特徴はこちら

trial 無料トライアル申込み

オクレンジャーの無料トライアルはこちらからお申し込みください。
お電話からのご相談も承っています。
なおメールでのお問い合わせは、ocrenger@pasmail.jpまでご連絡ください。

お電話でのお問合せ

0267-66-1383

受付時間 平日9:00~17:00

会社・団体名必 須

※入力必須項目です

お名前(姓のみでも可)必 須

※入力必須項目です

メールアドレス必 須

※入力必須項目です

住所(都道府県)必 須

※入力必須項目です

電話番号必 須

※入力必須項目です

利用想定人数必 須

※入力必須項目です

資料の送付を希望する

希望する

導入予定時期

お問い合わせ内容

オクレンジャーを知った
きっかけをお選びください

ご入力いただきました情報につきましては、個人情報保護方針に則りお取扱いします。

オクレンジャーの利用料金はこちら

製品に関するご意見、ご不明点、
不具合などがございましたら、
ヘルプデスクまでお気軽にご連絡ください。

0267-66-1383 ocrenger@pasmail.jp

平日9:00~17:00(土日祝休)