お役立ちトピックス

令和6年能登半島地震被災地域に対する安否確認システム「オクレンジャー」の無償提供および寄付について
令和6年能登半島地震被災地域に対する 安否確認システム「オクレンジャー」の無償提供および寄付についてお知らせいたします。
この度の令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられました方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
システム開発の株式会社パスカル(本社:長野県佐久市 代表取締役:井上 隆)は、能登半島地震により被災された地域の早期復旧と今後の復興活動への寄与を目的として安否確認システム「オクレンジャー」を無償で提供すること、また、被災者の皆様の救済や被災地域の復旧に役立てていただくため、寄付を行うことを決定いたしました。
一日も早く被災地域の皆様が平穏な日常を取り戻せることを、心よりお祈り申し上げます。
1. 安否確認システム「オクレンジャー」の無償提供について
弊社は、災害発生時における迅速な安否確認および情報共有等を可能にする、安否確認システム「オクレンジャー」を提供しております。「オクレンジャー」は現在、累計200万人にご利用いただいており、災害発生時の社員や家族等の安全を迅速に確保する観点において、重要な役割を果たしております。
今回、特に甚大な被害が発生した北陸エリア(石川県、富山県、福井県、新潟県)に拠点を置く団体に対し、安否確認システム「オクレンジャー」を期間限定で無償提供することといたしました。本サービスが少しでもお役に立ちますと幸いです。
※お申込み等の詳細につきましては、画面下部【能登半島地震被災地域への安否確認システム無償提供の概要】をご参照ください。
2. 寄付について
日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」を通じ、1,127,000円の寄付を行います。
この金額は、会社からの寄付金1,000,000円に加えまして、弊社役職員から集まりました、127,000円との合計額となります。
3. 本リリースに関する問合せ先
株式会社パスカル 総務部
TEL:0267-66-1991 FAX:0267-66-1994 MAIL:soumu@pascal.ne.jp
※無償提供の申込み等につきましては、画面下部【能登半島地震被災地域への安否確認システム無償提供の概要】記載の問合せ先へお願いいたします。
【能登半島地震被災地域への安否確認システム無償提供の概要】
■提供対象
令和6年能登半島地震で被害を受けられた以下の地域に拠点を置く企業、団体、教育機関(幼稚園、保育園、各種学校等)
・石川県
・富山県
・新潟県
・福井県
■時期
2024年2月1日~2024年9月30日の期間中にお申込みいただきますと、お申込から1年間無償でご利用いただけます。
■提供サービス
安否確認システム「オクレンジャー」の全プランを対象(各種オプション含む)といたします。
■お申込み方法
下記オクレンジャーホームページ 問い合わせフォームよりお申し込みください。
https://www.ocrenger.jp/OCRENGER-RENEW/inquiry/
■無償提供に関する問合せ先
オクレンジャーヘルプデスク
TEL : 0267-66-1383 (営業時間 平日9:00-17:00)
MAIL: ocrenger@pasmail.jp
プレスリリース内容【令和6年能登半島地震被災地域に対する 安否確認システム「オクレンジャー」の無償提供および寄付について】
監修者情報:株式会社パスカル
オクレンジャー ヘルプデスク
オクレンジャーヘルプデスクは、年間6000件以上のお客様の声と向き合い、課題を解決してきたオクレンジャーを知り尽くす専門部隊です。
業界随一のサポート体制を目指し、日々お客様の声や社会情勢、最新の防災情報等を勉強し情報収集することで、お役に立てるよう邁進しています。