about 導入事例 Voice of オクレンジャー

導入会社紹介

  • 日置電機様ロゴ
  • 佐久総合病院様ロゴ
  • 全日本民医連様ロゴ
  • 医療生協さいたま様ロゴ
  • 長野県庁様ロゴ
  • 長野県立病院機構様ロゴ
  • 長野電鉄様ロゴ
  • 結城市役所様ロゴ

導入企業・団体

累計

4,000以上

ユーザー数

累計

220万人以上

オクレンジャーを活用いただいている方へのインタビュー

VOL.22025/02/06

吉田工業株式会社

オクレンジャーのオプション機能で法令業務をIT化

オクレンジャーについて話をする原田さん

BCPの策定をきっかけにオクレンジャーを導入して13年目になります。
いまでは、総務部や安全衛生委員会からの通達を中心とした社内の諸連絡等、通知内容は多岐にわたり活用しています。

内容をみる

list 導入事例一覧

業種を選ぶ

規模で選ぶ

事業者名イオン北海道株式会社様

  • 業種卸売・小売業
  • 利用規模2,000ID
イオン北海道株式会社様 サムネイル

テナント責任者への非接触の連絡ツールとして活用しています。

事業者名公益社団法人 佐久シルバー人材センター様

  • 業種サービス業
  • 利用規模500ID
公益社団法人 佐久シルバー人材センター様 サムネイル

マッチング時間の短縮や機会損失が減り、会員の不満も減少しました。

事業者名佐田建設株式会社様

  • 業種建設業
  • 利用規模420ID
佐田建設株式会社様 サムネイル

回答レスポンスが飛躍的に向上しました。
平成29年の緊急時安否確認訓練開始以来、初めて回答率100%を達成することができました。

事業者名株式会社R&Cホールディングス(R&Cグループ)様

  • 業種卸売・小売業
  • 利用規模1,000ID
株式会社R&Cホールディングス(R&Cグループ)様 サムネイル

トラックドライバーに対する大雪警戒情報の提供に使用しています。

事業者名株式会社長野県協同電算様

  • 業種情報通信業
  • 利用規模11,500ID
株式会社長野県協同電算様 サムネイル

大規模災害時のJA長野県グループ職員の安否確認の仕組みとして運用しています。スマホアプリ対応で多機能のため、平常時の連絡網としても利用できるオクレンジャーを採用しました。

事業者名丸茂工業株式会社様

  • 業種製造業
  • 利用規模200ID
丸茂工業株式会社様 サムネイル

地震の自動配信条件とメッセージ内容を複数パターン作成して、発災に備えています。

事業者名上田市中央公民館 ことぶき大学様

  • 業種自治体
  • 利用規模100ID
上田市中央公民館 ことぶき大学様 サムネイル

大雨などによる臨時休校の連絡が簡単に。また、授業の出欠席を事前に把握できます。

事業者名松山株式会社様

  • 業種製造業
  • 利用規模400ID
松山株式会社様 サムネイル

熊本地震での経験をもとに導入。安否確認の大幅な時間短縮になりました。

事業者名佐久市田町区(自治会)様

  • 業種自治体
  • 利用規模247ID
佐久市田町区(自治会)様 サムネイル

東日本大震災でも安定稼働していた実績が決定ポイントの一つです。

事業者名塩尻市消防団様

  • 業種自治体
  • 利用規模800ID
塩尻市消防団様 サムネイル

事務局と団員間の両者にとって負担軽減に繋がりました。

trial 無料トライアル申込み

オクレンジャーの無料トライアルはこちらからお申し込みください。
お電話からのご相談も承っています。
なおメールでのお問い合わせは、ocrenger@pasmail.jpまでご連絡ください。

お電話でのお問合せ

0267-66-1383

受付時間 平日9:00~17:00

会社・団体名必 須

※入力必須項目です

お名前(姓のみでも可)必 須

※入力必須項目です

メールアドレス必 須

※入力必須項目です

住所(都道府県)必 須

※入力必須項目です

電話番号必 須

※入力必須項目です

利用想定人数必 須

※入力必須項目です

資料の送付を希望する

希望する

導入予定時期

お問い合わせ内容

オクレンジャーを知った
きっかけをお選びください

ご入力いただきました情報につきましては、個人情報保護方針に則りお取扱いします。

オクレンジャーの利用料金はこちら

製品に関するご意見、ご不明点、
不具合などがございましたら、
ヘルプデスクまでお気軽にご連絡ください。

0267-66-1383 ocrenger@pasmail.jp

平日9:00~17:00(土日祝休)